ごりすけの成長blog
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
ごりすけ
雑記・思い出話

米津玄師が描く生と死の“最後の審判”——“Lemon”が映し出した深層

2024年9月18日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
僕らが子供の頃、大晦日といえば紅白歌合戦が定番でした。 高校生くらいからは「ガキの使いやあらへんで!」や格闘技番組が  …
雑記・思い出話

夏休みの宿題をギリギリにやる派が、なぜ大人になって自慢するのか?

2024年9月15日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
「夏休みの宿題、最終日までやらなかったんだよね!」 と誇らしげに語る大人、見たり聞いたりしたことありませんか?  …
雑記・思い出話

なぜ夏の終わりはこんなにも寂しいのか?成長と寂しさの裏側

2024年9月14日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
夏が終わると、なぜこんなにも寂しく感じるんでしょうか? 毎年やってくるはずの夏なのに、今年の夏が終わるだけで、  …
雑記・思い出話

気持ちより大事なもの?受け取る側の視点が人生を変える理由

2024年9月13日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
何においても、気持ちが大事と言いますよね。 例えば、料理。 妻や彼女が作ってくれた手料理が仮に美味しくなくても、 …
雑記・思い出話

雷が鳴ったらなぜ『へそ』を隠す?

2024年9月12日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
夕方になると、山の辺りの空が暗くなり、 遠くからゴロゴロと雷の音が聞こえてきます。 夏の風物詩の一つですが、雷の音にはいつもドキドキしてしまいますよね。 …
雑記・思い出話

最悪な日でも気にしない!人生が少し楽になる考え方とは?

2024年9月11日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
ごりすけの成長blogの最後にいつもこの言葉をつけています。 良い日、嫌な日、何でもない日 小さな頃から、皆さんそれ …
雑記・思い出話

課金の罠にハマるな!ゲーム会社に勝つための秘策とは?

2024年9月8日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
みなさん、携帯のゲームはしますか? 僕が社会人になりたての頃、ちょうどパズドラ、にゃんこ大戦争、 ツムツムが大流 …
雑記・思い出話

クリームシチュー論争!ご飯にかける派?それとも断固拒否派?

2024年9月7日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
カレーをご飯にかけますか? もちろんです! ハヤシライスはご飯にかけますか? ハヤシライスも、もち …
現代社会・ビジネス

歩道での小さな戦争:『突発的反復現象』とそのクリエイティブな対処法

2024年9月6日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
このような体験をしたことはありませんか? 通行中、前方から歩いてくる人と衝突しそうになり、 避けようとしたら相手 …
雑記・思い出話

「タッチ・バリア」完全ガイド:子供時代のルールとチート技

2024年9月4日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
子供の頃にしていた遊びって、 なんであんなに楽しかったんでしょうね。 今でもよく覚えているのが「タッチ・バリア」 …
現代社会・ビジネス

AIが切り開く未来と不気味の谷をめぐる考察

2024年9月1日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
“さつきあい”というグラビアアイドルをご存知でしょうか? 知らない人はググって見てください。 すぐに出てくると思います。 スタイル抜群で、 …
雑記・思い出話

既読スルーは脈なしの合図?心を整理するための実践的アドバイス5選

2024年8月31日 ごりすけ
ごりすけの成長blog
好きな子や気になる子にLINEを送って既読されたけど、 返事がない…なんて経験、皆さんもあるでしょう。 まるで心 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • HOME
  • 投稿者:ごりすけ
プライバシーポリシー 免責事項 2024–2025  ごりすけの成長blog