
昔は小学生がたばこを買えた?消えゆくたばこ屋の話と意外な税金事情
2024年11月6日 ごりすけ ごりすけの成長blog
たばこ屋さん、最近は本当に見かけなくなりましたよね。 昭和から平成初期にかけて、町のあちこちに小さなたばこ屋が佇んでい …
紙を42回折ると月まで届く?月と私たちの不思議な関係
2024年10月30日 ごりすけ ごりすけの成長blog
『紙を42回折ると月まで届く』 ファンタジーアニメのタイトルではありません。本当の話です。 紙を10回折ると10 …
流れ星に3回願いを言うのは不可能!それでも夢が叶う理由
2024年10月23日 ごりすけ ごりすけの成長blog
みなさんは流れ星を見たことがありますか? 僕が今までに見た流れ星の中で、 最も綺麗だと感じたのは石垣島での体験で …
万葉集に詠まれた『かわたれどき』―薄暗い空に浮かぶ恋の面影
2024年10月16日 ごりすけ ごりすけの成長blog
ふと窓の外を見たり、空を眺めたり、海を見つめたり、太陽を浴びたり。 そんな瞬間に、私たちは時々物思いに耽ることがありますよね。 …
走っても逃げられない!頭の上で渦を巻く虫、「君の名は?」
2024年10月9日 ごりすけ ごりすけの成長blog
学生の頃、体育の授業や部活の時に、 ふと上を見ると大量の虫が頭上で飛んでいたこと、ありませんか? 蚊でもないし、 …
巨人ファンとしての葛藤:情熱を持ちつつ精神を安定させる方法
2024年10月2日 ごりすけ ごりすけの成長blog
巨人が4年ぶりにリーグ優勝を果たしました!! 原監督という名将でも2年連続Bクラスという今のメンバーを、 阿部新 …
「思い出はいつの日も雨」――記憶に残る雨の情景と切なさ
2024年9月26日 ごりすけ ごりすけの成長blog
雨が好きか嫌いかと聞かれたら、迷わず「嫌い」と答えます。 傘を差すのが面倒ですし、傘そのものが荷物になります。 …
「僕等がいた」から学ぶ、過去の恋愛が教えてくれること
2024年9月25日 ごりすけ ごりすけの成長blog
靄がかかっている、という表現が一番近いかもしれません。 今回のブログテーマは『僕等がいた』です。 僕ら世代、そし …
上X下B LYRAで広がる、僕の少年時代と鳥山明ワールド
2024年9月22日 ごりすけ ごりすけの成長blog
僕らが小学生の頃、ゲーム機といえばスーパーファミコンでした。 家には普通のファミコンもありましたが、ファミコンをプレイしていた …
「インスタ映えだけじゃない!京都・八坂庚申堂のくくり猿に隠された秘密」
2024年9月21日 ごりすけ ごりすけの成長blog
京都が近いって、やっぱり最高ですよね。 ということで、さっそく京都に行ってきました! 今回の目的は「八坂庚申堂」 …
あの頃の帰り道:石蹴り遊びの裏側とルール
2024年9月20日 ごりすけ ごりすけの成長blog
小学生の頃、下校時に学校から家まで石を蹴りながら帰ったことはありませんか? 一度くらいは誰もが試したことがあるのではないでしょうか。 僕はこの遊びを「マ …
大人の陰謀!?グー=グリコの真相とじゃんけん勝利法
2024年9月19日 ごりすけ ごりすけの成長blog
じゃんけんをして、 チョキで勝ったら【ちよこれーと】
パーで勝ったら【ぱいなつぷる】
グーで勝ったら【ぐりこ】 で文 …